Author:ななちゃん7755 お越し頂きありがとうございます(^^♪雑木と山野草が織り成す四季の様子や日々の出来事を綴っています 備忘録:2019/3/31 Yahoo記事:917 訪問者:144325 コメント:11894
この人とブロともになる
コメント
カタクリ和みますね。
トサミズキのレモンイエローに暗い心を洗われます。
前向きに花の事を考えていれば、いつかは終わりますよ。
monnami
2021/04/01 URL 編集返信うちの貴重な秋田蕗は消えてしまったみたいなの。。
誰もフキノトウくれないし。。買うしかないか(笑)
おやおや、お花が何個かシンクロしてましたね。
宮城と一緒になっちゃった♪
フリチラリアは貝母の仲間よね。でもこんな長い名前やだよ~
お花はとっても良いケロ(*^^)v
フリチラリアだけでも覚えにくいのに。。ww
miyako
2021/04/01 URL 編集返信トサミズキ、カタクリが咲きましたか、
春本番、一年で一番良い時期でしょうね。
今月はさらに暖かくなり、沢山の花が咲きますね。
管理の行き届いた素晴らしい庭です。
羨ましいですよ。
mina
2021/04/02 URL 編集返信トサミズキで「うわぁー」、カタクリで「うわぁー」・・・と、ワクワクして拝見しています。最後のスイセンの反逆光画像の最高、癒やされます。
おまけも、おまけでないですね。
しんご
2021/04/02 URL 編集返信蕗味噌ですが・・・
苦みがあって春の味、、、これは大人の味ですね~♪
ここに来て春を思わせる花木や花々が咲き出して
暗くなりがちな気持ちも前向きに!ですね!(^^)!
コロナも気をつければいいかぁ~!なんて思ってます(笑)
ななちゃん7755
2021/04/02 URL 編集返信先ほど桜を見て!撮って!仙台から帰ってきました(笑)
往復1時間半でした!(^^)!
朝のラッシュを避けながらのお花見でしたが枝垂れはまだちょっと早かったみたい😞
蕗の薹は毎年お隣さんが山の畑から採ってくるの!(^^)!
いつもお裾分けしていただき春の味をいただいてます^^
うんと好きなら別だけど、、、買ってまでは???(笑)
そうそぅ!ほんの一握りだけど・・・
お花が同時進行のがあるでしょう~♪
フリチラリアもまさかこんな地味な花がいっぱい付くとは(@_@;)よ~!
名前がややっこしいと言う事は覚えたわ(笑)
ななちゃん7755
2021/04/02 URL 編集返信そうなんですよ~♪
この時期から庭の地肌も緑に包まれ!
花木も花を咲かせ!
テンション上がる季節ですね!(^^)!
管理はイマイチで・・・
手間のかからない庭へと変貌しつつあります(笑)
ななちゃん7755
2021/04/02 URL 編集返信トサミズキが花序を伸ばしながらイエローの世界を作ってくれて!
この様から春だぁ~って思いますね!(^^)!
カタクリも今年は花数が少なくってガッカリです!
きっと増えつつある苔のせいかなぁ~なんて思ってますが?
庭も一長一短で常に試行錯誤が続きそうです!(^^)!
ななちゃん7755
2021/04/02 URL 編集返信>フリチラリア・セウェルツォウィー ・グリーンアイズ
実は私もお店で試案したお花なんですよ(結局買わなかったけど (笑)
ななちゃん地方の寒さでも育つならこちらでも大丈夫かもね。
蕗味噌
作った事も食べた事もないです(´∀`*)
今年は蕗のとうも見てないかも・・・
天ぷらにして頂く位かな。
昨日はやっと請求書を終えて今日発送、貯まってる雑用が半分位済ませたけど、なかなか時間の余裕がなくて。。。
コロナ
ななちゃん地方も我が地方も「まん防」が出ましたね。
更に気を引き締めましょう~!
ももまま
2021/04/02 URL 編集返信先日遠回りして、買い物の道すがら桜やレンギョウがあっちこっちに目に入り、お篭りばかりの私は少し春を感じてきました。
又花写人の写真でも春の息吹
読みながら観ながら私の顔も😃🌼です。
目には見えないけど、この素晴らしい春のなかに、コロナが潜んでいるなんて、気持と対策だけは頑張らなければと。
蕗の薹‼美味しいですよね❗、お口の中に拡がるあのさやかな独特の苦み。
我が家の箱庭で精一杯頑張って香りを放っていた沈丁花は疲れたようです。
春の元気有難う御座いました😄
komaru-b
2021/04/02 URL 編集返信優し気な花色のトサミズキ、春の花木ですね
イヤリングようにな咲き姿が可愛くて癒されますね^^
カタクリの花も清楚で素敵♡
フリチラリア・・、こちらも素敵なお花ですね、下向きに咲く花姿は私の好みです
ユリ科と言われれば、葉は百合の葉ですね
コロナ、変異種で第4波ですね
怖いけど、用心して暮らすしかないですね
あっぷるりん
2021/04/02 URL 編集返信イエローカラーは元気に繋がる色ですよね~♪
寒い冬に耐えてようやく迎えたイエローは「待ってました~♪」の元気カラーです!(^^)!
フリチラリア・・・・
嬉しいくらい沢山のお花が付くのね~♪
そちらでも育ちそうな気がするけどどうでしょう~?
蕗の薹!
天ぷらもするけど・・・
大量にいただくと消費するには、、、何と言っても蕗味噌なのよ!(^^)!
熱々のご飯と一緒に食べるのが大好きなの(笑)
ももままさんはお仕事あるからね~!
ブログもマイペースが一番よ(笑)
コロナ!
まん防が出て!これで落ち着いてくれると良いんだけど><
ななちゃん7755
2021/04/02 URL 編集返信待ちに待った春の妖精的な山野草が咲き出しました~♪
嬉しくなりますね~♪
フリチラリアはチューリップなどの球根るを買うとき・・・
よくラベルを見ずに買ったのですが、、、花いっぱいついて得した感じです!(^^)!
私も庭や鉢植えの花を見ながら春気分を満喫してますよ~♪
今朝ね!
朝食前に榴ヶ岡公園まで桜を観に行って来たの(笑)
朝早いのに、、、もう皆さん集まってるのよ~(@_@;)
広い公園では50人ほどがラジオ体操してましたよ!(^^)!
コロナ禍で大変だけど・・・
ご近所を巡り、、、春を感じるのも息抜きになるかも知れませんよ!(^^)!
尚一層!お身体ご自愛しながらね!(^^)!
ななちゃん7755
2021/04/02 URL 編集返信我が家の春の花木と言えば、、、このトサミズキからなんですよ~♪
そぅそぅ!
イヤリングみたいにトロンとぶら下がって来るの(笑)
終わるとそれが毛虫のように見えて不気味なのよね(笑)
フリチラリアは初めて植えた物ですが・・・
こんなにいっぱいの花が付くとは思ってませんでした。
言われてみれば、、、葉っぱは百合の葉のようですね(笑)
コロナも宮城は「まん防」が出され・・・
これで何とか感染を抑えてくれると良いのですが!
今日も3人目の変異種が見つかったようで怖いです!
より気をつけないと!と思ってるところです!(^^)!
ななちゃん7755
2021/04/02 URL 編集返信ななちゃんのお庭も一気に春爛漫ですね。
カタクリの反り返った花びらを見ると、バレリーナの踊りを思い出します。
美しい姿です。
長~い名前のグリーンアイズはなかなか魅力的な花ですね。
レモンイエローのトサミズキも満開で春らしいです。
美味しそうな蕗味噌、ほんのりとした苦味が脳裏によみがえります。
グッチ
2021/04/02 URL 編集返信東北も今年は、例年になく早い春が来たのでは・・・?
暖かくなると何もかも一度に咲いて来て・・・。
トサミズキの黄色い花・・・一段と春を感じる花ですね。
カタクリの花も咲いて、家でカタクリの花が見れるって、羨ましいです。
フリチラリアの花、初めて見ました。
ユリ科のバイモ属でしたか?
珍しい変わった花ですね。
コロナの第4波、こちらも4日連続で二桁です。
変異株も増えていて・・・お互い気を付けましょうね。
ジャスミン
2021/04/02 URL 編集返信うつむいて愛らしいカタクリですね~^^
チユーリップも輝いて綺麗に撮れてますね♪
グリーンアイズ初めて見るお花ですがこんなの私好きです^^
球根も咲いて来てお庭に出るのも楽しいですね♪
フキ味噌美味しいそう^^
熱いご飯の上にのせて食べたくなりました~
Juno
2021/04/02 URL 編集返信こうも暖かくなると流石に庭も活気づいてきたようです!(^^)!
カタクリの花姿!
確かに可愛らしいバレリーナみたいですね(笑)
一日に何度か姿を変えながら、、、終盤へと咲き進むようです!(^^)!
初めて迎えた花や・・・
以前からの花々に癒されてます!(^^)!
蕗味噌もこの時期だからこそ春の味と言えそうです!(^^)!
ななちゃん7755
2021/04/03 URL 編集返信今年は3月!と言うのに庭の緑が増して!
4月に入ると季節の早取りのように様々な花芽が出てきたようです!(^^)!
きっとこれも暖冬や異常気象のせいでしょかね?
春を迎えて活気づく花々ですが・・・
カタクリは今年ようやく一輪出ただけで( ;∀;)
庭の地植えは年々変貌しているようです!
フリチラリアは初めて植えたのですが・・・
まさかこんな花が咲くとは(笑)
球根なので地植えでも良いのか?これから調べてみます!(^^)!
コロナ!
ジャスミンさんところもですか~!
こちらは3桁ですよ(@_@;)
お互いにあらゆる面で気をつけましょうね!(^^)!
ななちゃん7755
2021/04/03 URL 編集返信トサミズキの花って咲ききるまで面白く変化するんですよ~!
花が終わった最後はいつも虫と間違ったりして困るほどです(笑)
暖かくなって雨が降ると・・・
一気に庭の植物も勢いづいてきますね!(^^)!
我が家は一度に百花繚乱は求められませんがそれなりに楽しめそうです!(^^)!
蕗味噌は毎年お隣さんから届くので・・・
春一番の大人の味を楽しんでます!(^^)!
ななちゃん7755
2021/04/03 URL 編集返信カタクリが咲き、チューリップも春を感じて嬉しそう♪
フリチラリア・セウェルツォウィー 『グリーンアイズ』は
ランかと思いました。
バイモの仲間なんですね。
花付きも凄いですね。
今年の春は何時になく早い気がしています。
蕗味噌美味しそう~♪
蕗の天ぷらも大好きです。
katataka
2021/04/03 URL 編集返信katatakaさんの「やさしい庭」のような百花繚乱とはいきませんが・・・
ようやく春の先駆ける花が咲き始めました~♪
こんな季節はお花も私たちも嬉しくなりますね!(^^)!
フリチラリアは偶然求めた物で・・・
まさかこんな姿とは想像もしていませんでした(笑)
今後!どうするか課題です(笑)
毎年届く蕗の薹なんですよ~♪
結構大量なので・・・
天ぷらの残りは、、、全て蕗味噌にしてチョコチョコ一か月は食べ続ける事に(笑)
ななちゃん7755
2021/04/04 URL 編集返信きれイでンなあ
見に行きたいけど
コロナが
参ったねぇ
何とかしてほしいよ
ヨン爺です
2021/04/07 URL 編集返信皆さんのアップする桜を見て・・・
私も!と一っ走り見てきました~♪
流石に朝早くは人通りもほんの僅かで
大広場では50人ほどの人たちがラジオ体操をしてました!(^^)!
コロナ!
ホント!困った物です!
何とかならない物ですかね~!
ななちゃん7755
2021/04/08 URL 編集返信コロナの感染拡大、止まらないですね。オリンピックが近いというのに、そろそろ治まらないものでしょうか。
ガーデンの方は、春爛漫。ジューンベリー花が少ない?、これでですね。
そして、椿も「おまけ」も最高!
季節と自然を十分すぎるほどオシャレな生活に生かされていて、凄いものですね。
しんご
2021/04/12 URL 編集返信コロナも次々に脅威の変異株が検出されとても怖い事ですね。
ワクチンも未だ接種待ちで不安の中で頑張るしかないようです。
オリンピック!この状態でどうなるんでしょうね~!
今年のジューンベリーはそこそこ見られますが・・・
昨年は上の方が半分ほど花が無かったんですよ(笑)
椿はバラに変わるだけの存在感があって「咲いた~♪」って嬉しくなります!(^^)!
日本って良いですね~(笑)
食文化にしても季節を告げる植物にしても・・・
巡る習慣は身体にしっかり染みついてますから(笑)
ななちゃん7755
2021/04/12 URL 編集返信元気が一番ですかねぇ
ヨン爺です
2021/04/15 URL 編集返信いつもナイス参上にお越しいただきありがとうございます!(^^)!
ヨン爺の元気を分けて欲しいです!
あっ!お邪魔して分けてもらってます(笑)
ななちゃん7755
2021/04/16 URL 編集返信